top of page
折々箱ロゴ.png
折々箱ロゴ.png
洗って繰り返し使う持ち帰り容器
  • アマゾンの社会のアイコン
%E3%81%93%E3%81%A1%E3%82%89_edited.png

折りたたんでコンパクトに携帯できる 洗って繰り返し使う食品持ち帰り容器

外食時の食べ残しの持ち帰り(通称ドギーバッグ)やテイクアウトで使え、食品ロス&使い捨てゴミを削減します。
商品の写真をタップするとご購入ページへ

折々箱黄色P.jpg
折々箱緑P.jpg
折々箱赤P.jpg
折々箱青P.jpg
折々箱七宝P1_edited_edited.png
折々箱ジグザグP1_edited_edited_edited.png

「折々箱」って、知ってる?

外食でもう食べきれない!という時ありますよね。

残すとお店に悪いし、もったいないから持ち帰りたいけど、お店で使い捨て容器をもらうとゴミも増えちゃうし、とはいえタッパー持って行くのは、ちょっと恥ずかしい。

そんな時に使えるのが「折々箱」。

折々P22.jpg

 コンパクトで軽い「折々箱」

「折々箱」は折りたたみ式で、ハガキよりちょっと大きいくらいのサイズ。

​紙のように見えるけど、紙でない!洗って繰り返し使える耐熱&抗菌樹脂製!

カバンに入れておけば、安心して楽しく外食できるのです。

少食な人食べ過ぎが気になる人はもちろん、色々注文し過ぎてしまっても安心!

お店の方に、「食べきれないので持ち帰って良いですか?」と一言確認しましょう。

折々P3.jpg

 広げて乗せるだけ

広げるとシート状になります。

ここがポイント!先に箱にするのではなく、広いシートの中央に直接食べ物を乗せていきます。 底部分の4つの角に食材が乗らない程度に盛りつけます。

使い方動画はこちら→YouTube

折々P4.jpg

 折って1ヶ所留めるだけ

乗せたら折り筋を整えて、折って包んで1ヶ所留めるだけでOK。小さく見えて、実は結構入ります。容量は最大800ml。男性用の平均的なお弁当箱と同じくらい入るのです。

容器を入れる袋などがいらない手持ち式で、傾きによる汁漏れの心配もなく快適に持ち帰れます。

折々P5.jpg

 持ち帰ったら、冷蔵庫へ

持ち帰りしたものを安全においしく食べるには、いくつか注意点があります。

長時間の持ち歩きを避け、すぐに食べない時は冷蔵庫へ!持ち手もたためて、冷蔵庫にも収まり易い!

食品ロス削減のため、国も持ち帰りを推奨しています。

持ち帰りのガイドラインをチェック

折々P6.jpg

 電子レンジで温めOK

折々箱は耐熱&抗菌シート製。 そのまま電子レンジで温めOK! お皿に盛りつけ直しすることなく、すぐにおいしく食べられます。耐熱温度140度。

折々P7.jpg

 そのまま食卓へ

開くとシート状に広げられるので、食卓に出しても大皿のように取りやすく、そのまま使えば、洗い物も減って楽チンですね。お店では食べられなかった食べ物も、お家で温めておいしく食べれば、食品ロスも減らせてエコですね。

折々P8.jpg

 食べ終わったら

使い捨て容器は、洗って分別して捨てますが、折々箱は洗って繰り返し使えます

1枚のシート状で、パーツや溝や凹凸もなく洗うのもカンタン。耐熱だから食器洗浄機もOK。 ゴミも減らせて

折々P9.jpg

 吊せるからイイね!

洗った後は、フックなどに吊るして乾燥させれば衛生的抗菌シートで安心!

ただ、通常のプラスチック製のお弁当箱と同様で、匂いの強い食品や色移りのしやすい食品からの色移りや匂い移りは起こりますので、気になる時は、少し長めに干したりしましょう!

折々P10.jpg

 折りたたみもカンタン

たたみ方は、底面に描いてある図の順に折って、最後にフタを差し込めば、ゴムベルトやパーツなどもなく小さくたためます。 エコバック&折々箱を持ち歩いくとイイね!持ち帰り容器としてだけでなく、差し入れ料理の入れ物やお弁当箱として使ってもOK。

たたみ方動画はこちら→YouTube

bottom of page